合計7,700円以上のご注文で送料無料(沖縄は送料半額)

毎日を快適にするおすすめアイテム、柔らかいお財布の選び方ガイド

肌ざわりのよい「フカフカシリーズ」のお財布

柔らかい素材を使ったお財布は、その手触りの心地よさとデザイン性から人気のアイテムです。ここでは、柔らかいお財布の魅力や使い心地、選び方について詳しく解説し、あなたにピッタリの一点を見つけるお手伝いをします。毎日使うからこそ、手に馴染む柔らかいお財布を持つことは、快適な生活への第一歩かもしれません。


柔らかい革財布が選ばれる理由

包容力◎やわらか長財布 「フカフカ ポケットロングウォレット」

柔らかい革財布は、その質感と機能性から人気のアイテム。持っているだけで、なんだか心がなごんで気持ちが軽くなりそうです。ここでは、柔らかレザーをつかったお財布の魅力について詳しくご紹介します。

柔らかい革の特徴とその魅力

柔らかい革のお財布は、使い始めから手に馴染み、心地よさを感じさせてくれます。また、経年変化によって表面に艶が出たり、よりしなやかに柔らかくなっていくという特徴も。毎日お財布を使うほどに愛着が湧くという魅力があります。

柔らかい革財布が日常生活にやすらぎをプラス

柔らかい革財布は、手に取ったときの優しい感触がなによりの特徴です。財布を取り出すたびに心地よさを感じることができます。忙しい日や、大変なときにも、のんびりリラックスできる瞬間を届けてくれそう。また、柔らかい素材だからバッグの中で他の物とぶつかっても傷がつきにくく、安心して持ち歩けます。

ずっと使える!柔らかレザーのメンテナンス方法

柔らかい革はデリケートですが、適切にお手入れすることで長く使うことができます。爪などでこすると白い擦り跡になることがありますが、慌てる必要はありません。指でやさしく撫でるだけで、自然になじむレザーです。オイルはシミになってしまう可能性があるため、ケア用品を使う際にはデリケートレザー用のクリームやスプレータイプのものがおすすめです。お手入れページからチェックしてみてください。


自分に合うのはどれだろう?柔らかいお財布の選び方

”ちょうどいい”長財布「フカフカ ロング親子がま口」

特に女性にとって、お財布は実用性も兼ね備えたファッションの一部です。毎日いい気持ちで使えるようなお気に入りの一点を見つけたいですよね。ここでは、お財布を選ぶ際に注目したいポイントについて考えていきたいと思います。

柔らかい革財布の色選びのポイント

財布の色選びは、その人の個性やライフスタイルを反映します。柔らかい革の財布の中でも、ブラウン系のナチュラルな色合いは定番の人気色。また、Kanmiのお財布には他では見かけないような絶妙なカラーが揃っています。明るい青のサックス元気が出そうな黄色のキャラメルなど華のあるカラーも、バッグほど面積の大きくないお財布だからこそ気軽に挑戦できそう。持つことで気分が上がる色を選ぶのが一番です。

お財布のサイズと収納力をチェック

柔らかいお財布を選ぶ際は、サイズと収納力も重要なポイントカードや紙幣、小銭などをしっかり収納したいなら、長財布がおすすめです。また、お財布の厚みが出過ぎないか、バッグに入れやすいかもチェックすることで、自分に合った一点を見つけることができます。

柔らかい財布のレビューと実際の使用感

Kanmiでは商品ページから、実際に柔らかいお財布を使っている人のレビューをチェックしていただけます。使用感や耐久性、使い勝手など、実際に使ってみないと分からないことがたくさんあります。収納力のある長財布でも、使うカードが見つけやすいか、型崩れしにくいかなど、レビューをチェックすることで満足のいく一点を見つけることができるでしょう。

本当に本革?Kanmiのフカフカシリーズ

焼き立てパンのような柔らかさ「フカフカシリーズ」

本革というと、茶色や黒で重量のある無骨なもの、または、均一な質感や色味になるようしっかり加工がされているイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?Kanmiでは素材を生かして染めた自然な風合いの本革を使っており、その中でもフカフカシリーズはその柔らかさが特徴です。ここでは、柔らかい財布をお探しの方にぜひおすすめしたいフカフカシリーズについて紹介します。

フカフカシリーズは名前通りの手触りです

「こんな本革は初めて!」という驚きの声をよくいただくKanmiのフカフカシリーズ。Kanmiのロングセラーシリーズのひとつです。ついつい触ってしまう、焼きたての食パンみたいな柔らかい手触りの本革は、経年変化でもっとしなやかになっていきます。

豊富なカラーの中から、どれにしようか迷う時間が楽しい!

フカフカシリーズは、無駄のないミニマルなデザインに、Kanmiのロゴの型押しが映えるデザインです。マットな発色で、くすみカラーやパステル、ポップなカラーなど色展開が多いのも特徴です。時には限定色が発売されることも。他にはない、個性的なカラーに出会えるはず。

ぷっくり、ゆったり、心地いいフォルム

長財布、がま口、ポーチ、バッグなど、いろんな形を展開しているフカフカシリーズ。柔らかい革の触り心地がやみつきになるから、ついつい同じシリーズ・色で揃えたくなってしまいます。お友達や家族にプレゼントして、色違いのおそろいを楽しんでいるというお声も。


Kanmiの柔らかい長財布といえばコレ!

”ちょうどいい”長財布「フカフカ ロング親子がま口」

さきほどご紹介したフカフカシリーズから、毎日をちょっと心地よくしてくれそうな、柔らかい手触りのお財布を紹介します。手にやさしくて包容力もある、そんな頼れるやさしいお財布たち。お会計のたびに、ついつい触ってしまいそうです。

わたしの手にちょうどいい、柔らか長財布

「フカフカ ロング親子がま口」は、柔らかいレザーとぷっくりフォルムが人気のがま口長財布です。無駄を省いたミニマルデザインだから、どんなスタイルにも合わせやすく洗練された印象を与えてくれそう。一般的な長財布よりも一回り小ぶりなサイズ。手が小さめな女性にも持ちやすいと好評です。見た目の愛らしさだけでなく、使いやすさも兼ね備えた癒し系の長財布です。

こんなにスリム、なのに通帳も収納できます

「フカフカ ポケットロングウォレット」は、ホックで開閉するタイプの柔らかい長財布です。ファスナー式の小銭入れが大きく開いて見やすいのが嬉しいポイント。カードも二種類のポケットに分けて入れられます。両手にすんなり収まるコンパクトさなのに、通帳がすっぽり入るのは嬉しいギャップかも。薄型だから、膨らんできたときには中身を整理整頓するチャンス。すっきりなお財布をキープしやすい形です。


あれもこれも、柔らかなフカフカシリーズでおそろいに

お財布、小物、バッグまで「フカフカシリーズ」

Kanmiのフカフカシリーズは、長財布だけでなくがま口やポーチも人気です。ここでは、特にレディース向けの柔らかいお財布と革小物について、その魅力と選び方をご紹介します。

癒し系がま口といえばこれ!

Kanmiの革小物のなかで根強い人気を誇る「フカフカ 親子がま口」マチのある角丸のフォルムのおかげで、たくさん入れても変形しにくく、柔らかくコンパクトなのにかわいさをキープできます。小さなバッグにもすっぽり収まり、持ち運びがとっても便利。中に小さながま口があり仕切られているので、お財布としてもポーチとしても使い勝手抜群です。長財布とあわせて、サブ財布としても。

コンパクトで使いやすい柔らかい財布

たくさん入る柔らかい長財布も心を和ませてくれますが、柔らかいお手玉みたいながま口「フカフカ おじゃみがま口」もまた、格別のかわいさがあります。コインケースとしてお財布とともに持ち歩いてもよし、小物を入れてデスクにコロンと置いてもよし。柔らかい触り心地だけでなく目でも楽しめる一点です。

柔らかレザー、増えてます

フカフカシリーズでは、これまでたくさんの限定色が発売されています。お客様のお声を受けて、新色が発売されたり、販売終了カラー・アイテムが復活することも!「もっとこんなカラーがあったらいいな」「この柔らかいレザーでこんなお財布がほしいな」等のご希望は、お気軽にレビューやお問い合わせからお聞かせください。


ほかにもあります!柔らかくて、やさしいお財布

スリムで軽い「ドロップツリー ポケットロングウォレット」

Kanmiにはフカフカシリーズの他にも、柔らかなカラーと触り心地のやさしいお財布が揃っています。本革だけど軽やかで持ちやすい、毎日に寄り添ってくれそうな実力派のお財布を紹介します。

ふんわりやさしい雰囲気の、スリムな長財布

「ドロップツリー ポケットロングウォレット」は、もともとの革の風合いを残して仕上げたすっぴんレザーを使った長財布です。柔らかな色合いの6カラーはどれを持ってもしっくり来そう。使うたびに出てくる艶としなやかさが特徴です。性別や年齢問わず持ちやすいシンプルでやさしいデザインが魅力です。

ずっとこれを使いたいと思える、木玉の長財布

「ドロップツリー木玉 ロング がま口 ウォレット」は、同じくすっぴんレザーをつかったがま口の長財布。しもぶくれフォルムと桜の木のつまみが、なんとも柔らかで丸い雰囲気です。ふつうのがま口と違って、ポコンという木玉のがま口の開閉音は、こちらも柔らかい響き。

ほっこり木玉がアクセント「ドロップツリー木玉 ロング がま口 ウォレット」

ポシェットタイプの長財布もおすすめ

「クレープ ロングがま口ウォレット ポシェット」は斜め掛けができる長財布です。革自体はサラサラとした手触りですが、小さなポシェットみたいなマチ付きフォルムのおかげで、手にしっくりくる柔らかな持ち心地が叶いました。両手が空いて自由度UP。なんだか心まで柔らかにしてくれそう。

ハンズフリーなお財布ポシェット「クレープ ロングがま口ウォレット ポシェット」

WRITERこの記事を書いた人

どらやき部長

どらやき部長
東京都出身。
みんなの膝の上を渡り歩き癒すのがお仕事
会議に参加して、大きな声でにゃー
おしりをトントンされるのが大好き
ごま すあまと仲良く暮らしています
趣味は TVをみること(動物番組がすき)