合計7,700円以上のご注文で送料無料(沖縄は送料半額)

大人の女性におすすめ!レザー長財布の魅力と選び方ガイド

箱型のコイン入れが便利な「キャンディ レターロングウォレット」

レディース向けのレザー長財布は、品のある天然素材とデザインの美しさが魅力で、長く使える実用性も兼ね備えています。キャッシュレス化が進む昨今でも、根強いファンの多いお財布です。この記事では、質の良い本革財布を探している方に向けて、レザー長財布の魅力や、新調する際に押さえておきたいポイントをご紹介します。


自分にぴったりのレザー長財布を選ぶためのポイント

家計管理にも大活躍「キャンディルーフ ロングがま口ウォレット」

高級感のある質感と実用性から、普段使いに大活躍のレザー長財布。選ぶ際には、素材やデザイン、機能性に注目することが大切です。ここでは、長く愛用できるレディース向けレザー財布を選ぶためのコツを紹介します。

ライフスタイルを見つめなおそう

レザー長財布を選ぶ際には、まずは自分のライフスタイルを振り返ってみましょう。カードは何枚くらい持ち歩きたいか、通帳などを収納する必要があるのかどうかなど、普段の持ち物や収納するアイテムの種類と量を考えて、ちょうどいいサイズと収納力を持つ財布を選ぶことが大切です。

素材で選ぶ!レディース向けレザー長財布

レザー長財布は、素材によって大きく印象が変わります。上質な革を使った財布は、使うほどに風合いが増し、経年変化を楽しむことができることがいちばんの特長です。手触りがしなやかなもの、色バリエーションが豊富なもの、汚れや水に強い防水加工のされたものなど、自分がどこを重視するか考えて素材を選びましょう。

「見た目が好み」はやっぱり大切

財布の中の構造や素材などの機能性はもちろん、やっぱり見た目のかわいさは譲れないポイント。長く使えるレザー素材だからこそ、自分の定番だと思える、飽きの来ないデザインを選びましょう。色や柄、それからファスナーやがま口、ホックボタンなど開閉方法によっても、見た目の印象はガラリと変わります。見た目が好みであるほど愛着が湧きやすく、毎日持ち歩く楽しさを感じられることでしょう。


レザー長財布は使いやすさがカギ!レディース向けはここに注目!

”ちょうどいい”長財布「フカフカ ロング親子がま口」

使いやすさは、長財布を選ぶ際になにより重要なポイントです。特に毎日使うアイテムだからこそ、見た目のかわいさはもちろん、収納力や機能性が求められます。ここでは、レディース向けレザー長財布の使いやすさに注目した選び方を解説します。

チャームポイントいろいろ!レディースにおすすめのレザー長財布

カードポケットが豊富なデザインや、小銭入れが大きく開いて見渡せるタイプ。逆に、最低限のお金とカードだけが入るコンパクト設計のものや、女性の小さめの手にもしっくり収まる小ぶりサイズの長財布まで、人それぞれ使いやすさに配慮したアイテムが揃っています。

使いやすさ重視!長く使えるレザー長財布を見つけるコツ

長く使い続けるためのポイントは、収納力や機能性が自分の使い方にぴったり合うもの選ぶことです。なかには、斜め掛けができたり、手持ちのストラップが付けられたり、お金以外にエコバッグや鍵などを収納できる大容量なものまで選択肢は幅広くあります。
個性的なレディース長財布の中から、自分にぴったりのデザインを選びましょう。毎日の使い勝手が良いほど、愛着を持って使い続けることができます。

長財布を買うときには、バッグとの相性もチェック!

レザー長財布は、毎日使うアイテムだからこそ、バッグからの取り出しやすさにもこだわりたいポイントお気に入りの長財布に合わせてバッグを選ぶのも一つの方法です。
お気に入りのブランドや色でバッグと長財布を揃えると、お会計で財布を取り出すたびに、どこかワクワクした気持ちになります。


浅草発!日本製レディース向け長財布を探す旅に出よう

木玉のパチン音に癒される「ドロップツリー木玉 ロング がま口 ウォレット」

浅草のある台東区は、古くから職人たちが集まるものづくりの街。街中には様々なアトリエやハンドメイドのお店が点在しています。自分の手にしっくりとなじむ長財布を探してみましょう。ここでは、高い品質とデザイン性に優れた日本製レザー長財布の魅力について紹介します。

熟練職人の技が光る!日本製レザー長財布の魅力

日本製の長財布を選ぶ際は、素材の質感や細かい縫製に注目してみましょう。細部まで丁寧に仕上げられた手仕事が感じられる一品は、自然と、丁寧に扱いたい気持ちにさせてくれます。縫い目のひとつひとつにまで込められた職人技が、手に取るたびに感じられます。持っているだけで上品な印象を演出してくれそう。ちょっといいものを長く使うことで、自分らしさを表現したいですね。


日々のお手入れで、レザー長財布は長くきれいに使えます

【はじめてならコレ!】オリジナルレザーケアセット

レザー長財布をきれいに長持ちさせるためには、日々のケアが欠かせません。ここでは、お気に入りの長財布を美しく保つためのお手入れ方法を紹介します。

お気に入りのお財布が届いたら、一番初めにしておきたいこと

レザー長財布を長持ちさせるためには、まず最初が肝心です。使い始める前にレザー専用の防水スプレーをかけておくと、汚れや水濡れに強くなります。レザー製品は一度汚れてしまうと落とすのが難しいことも多いため、事前に防ぐことが大切なのです。
防水スプレーの効果は時間とともに薄れるため、定期的なお手入れの仕上げにかけ直す習慣をつけるとよいでしょう

レザー長財布を美しく保つために!日々のお手入れポイント

毎日使うレザー長財布は、細かな汚れや傷が付きやすいもの。柔らかい布でほこりなどを軽く拭き取り、定期的にレザー専用のクリームやオイルとブラシを使って保湿をすることで、傷が目立ちにくくなります。また、革の柔らかさや光沢を長く保ちながら、きれいな経年変化を実感できるはず。
素材の相性によってはシミなどができる場合があるため、メーカー推奨のケアアイテムをチェックし、必ず目立たない部分でテストしてから全体に使うようにしましょう。

レザー長財布を保管するときに気を付けたいこと

長期間使わない場合は、直射日光を避けて涼しい場所に保管することが重要です。湿気が多い場所に置かないように注意することで、カビの発生を防ぎ、レザー素材の劣化を防ぐことができます。


個性あふれるレザー素材のレディース長財布

必要なものがまとめて入る「ドロップツリー がま口ウォレットポシェット」

手触りの良さと使い込むほどに増す風合いが魅力のレザー素材。ここでは、素材を活かした本革レザーのこだわりと、おすすめのポイントを紹介します。

柔らかく手に馴染む本革レザー!レディース財布ならではのしなやかさ

本革の中でも特に柔らかいレザーを使った財布は、持つたびに手に馴染み、使い心地がとても良いのが特徴です。持つたびにふんわりとしたやさしい感触に癒されること間違いなし。やわらかいレザーほどデリケートであることも多いので、日々のケアを丁寧に行いましょう

レザー長財布で天然素材の質感を楽しむ

もともとの皮の質感を活かしながらこだわりの色味で染めた革は、透明感があり、唯一無二の表情が楽しめます。もともとあった凹凸や濃淡に影響されながら、そのとき限りの色合いに染めあがるのです。革のしわ模様やキメの細かさ、柔らかさも、使う部位によって全く違います。同じお財布でも、もともとの牛が持っている個性のおかげで、一つとして同じものがないのがおもしろいところ。
さらに、使い込むほどに使う人の手の油や使い方によって、色合いが深まったり、独特の風合いが出てきたりと異なる変化をしていくのが魅力です。

本革レザーのやさしい色だから、明るいカラーも肌なじみ◎

お会計のときにだけ取り出す長財布なら、洋服やバッグではコーディネートしづらい、明るいカラーや原色寄りのカラーにも挑戦しやすいはず
元の素材に重ねるように染めているので、どの色も派手過ぎず、いろいろな要素が混じったような自然でやさしい発色です。自分の一番好きなカラーで、自分らしさをまとって出かけましょう。

WRITERこの記事を書いた人

どらやき部長

どらやき部長
東京都出身。
みんなの膝の上を渡り歩き癒すのがお仕事
会議に参加して、大きな声でにゃー
おしりをトントンされるのが大好き
ごま すあまと仲良く暮らしています
趣味は TVをみること(動物番組がすき)