ゆるりと上品に決まる、ブラックの革小物特集 - Kanmi 色辞典2025【ブラック / BLACK / 黒】
Kanmi.色辞典2025、第四弾!
今回ご紹介するのは【ブラック / BLACK】
性別や性別を問わない、懐が広くゆとりを感じるカラー。
革製品の定番色。でも、革の素材によって色合いや質感のニュアンスが異なります。
シンプルな魅力のあるこのカラーは、一生モノの相棒になること間違いなし。
ここでは、ずっと長く身に着けていたくなるさまざまなブラックをご紹介します。
目次
Kanmi’s BLACK
【ケネリーオイル】
本革らしい表情の王道ブラック
本革の黒と言えばコレ!という定番のブラック。
普段使いからフォーマルな場まで、柔軟に使い回せる一色です。
合わせる洋服によって、様々な表情が楽しめそう。
Kanmiの革の中では、比較的すこし肉厚な印象ですが、柔らかすぎず硬すぎず軽量です。
自然のシボ感があるから、本革らしさを楽しめます。
ITEM
荷物が多い日もきれいなシルエットをキープ!
肩掛けと斜め掛け、2本のショルダーがアクセントのA4が入るバッグです。
PCや水筒の持ち歩きもストレスフリー。
ITEM
【オイルダコタミーリング】
気品を感じる繊細ブラック
都会的な雰囲気をまとった、凛とした明るめのブラック。
アンティークゴールドのがま口との組み合わせは、特に洗練された仕上がりです。
どんな風に持っても間違いない、コーディネートのワンポイント。
革本来のムラやキズをあえて隠さないすっぴんレザーです。
最初のマットな質感から、しっとりとした手触りとツヤに育てるのが楽しみのひとつです。
ITEM
ITEM
【ナバル】
爽やかブラックなら、どう持ってもサマになる
サラサラとした手触りが特徴の、すがすがしいブラック。
オイル系のケア用品と相性がよく、つやつやとしなやかに経年変化していく様子を楽しめます。
水玉柄といえば一般的にはかわいらしいイメージですが、Kanmiのオリジナル模様「キャンディシリーズ」は丸の大きさや感覚にこだわった大人らしい仕上がりです。
ブラックとの組み合わせで、大人の余裕あふれる佇まいに。
40代、50代、何歳になっても使い続けたい、どこかクールなドット柄です。
ITEM
メガネの型崩れを防いでくれるタフなメガネケース。
中は起毛素材でやわらかく、持ち歩きも安心です。
デスクの上に定位置を作れば、視界に入るたびに目を楽しませてくれそう。
ITEM
【バレンシア】
着飾らない、甘めのブラック
マットな質感で、やさしさを感じさせるブラックです。
名前の通り、きもちのよい手触りが特徴の「フカフカシリーズ」。
黒という色のクールさと、ミニマルでかわいらしいフォルムが融合して絶妙なバランスを保っています。
ITEM
ITEM
【防水ガレリア】
混じりけのないタフなブラック
防水レザーの魅力たっぷり、All Storyシリーズ。
しっかり黒らしい黒ですが、上品なツヤがあるので重たい印象にはなりません。
機能性バツグンで、本革ならではの風合いや経年変化も楽しめる、一石二鳥の本革です。
汚れや雨を気にせずどんな日にも一緒に出かけられるから、いつでも自然体でいられそう。
ITEM
ITEM
【イタリアンレザー】
軽い足取りでレトロブラックとお出かけ
明るく軽やかなアンティーク感のあるブラック。
大きめバッグを選んでも、濃淡のあるやさしい色なので重く見えません。
見た目のとおり手触りも柔らかく、薄手で軽量。
使い込むとツヤが出てより革らしい表情になっていきます。
ITEM
ITEM
アウトドアシーンからキレイめな着こなしまで、万能に活躍するブラック。
お好きな一色は見つかりましたか?
その他、Kanmi.の商品の色についてのご相談がございましたら、SNSまたはお問い合わせからお知らせください。
\その他の色辞典はこちら!/