心を穏やかにしてくれる自然色、グリーンの革小物特集 - Kanmi 色辞典2025【グリーン / GREEN / 緑】
Kanmi.色辞典2025、第三弾!
今回ご紹介するのは【グリーン / GREEN】
本革素材と相性ピッタリのナチュラルカラー、グリーン。
草木が生い茂るイメージから、縁起の良い色とも言われています。
Kanmi.の豊富なカラーバリエーションから、さまざまなグリーンをご紹介します。
パッと目を引くあざやかな緑から、ブラウン寄りの落ち着いた緑まで、幅広い色の違いを比べてみましょう。
きっと自分にぴったりの一色が見つかるはずです。
目次
Kanmi’s GREEN
【ナバル・リーフグリーン】
気持ちが晴れるリーフグリーン
黄色みが少ないパステル調のグリーン。
特に、寒さが和らぎ暖かくなる季節に持ちたくなる一色です。
明るいカラーですが、派手すぎない色味なので、差し色として大人っぽく持てます。
新芽や若葉のようなフレッシュなイメージだから、新生活に向けての新しいアイテムとして取り入れるのもいいですね。贈り物にもおすすめです。
ITEM
ITEM
多用途に使えるマチのないポーチ。
3サイズ展開のなかから、マスクや通帳が入る、頼れるLサイズです。
用途に合わせて色・サイズ違いで揃えてもかわいいアイテム。
【ナバル・オリーブグリーン】
森林感じるオリーブグリーン
単品で見るとダークブラウンのようにも見える、Kanmi.のグリーンのなかで一番ブラウン寄りの一色。
オリーブの葉のように赤みが少ない深いグリーンです。
肌なじみがよいから、面積の大きいバッグにも挑戦しやすいのが嬉しいですね。
先ほど紹介したリーフグリーンの色違い。同じ革でも、色味でガラッと印象が変わります。
ITEM
仕事にも遊びにも活躍しそうなゆったりバッグ。A4サイズが入ります。
水玉柄×グリーンというと一見かわいい要素が詰まっているようですが、オリジナルの水玉模様と穏やかなグリーンだから、大人っぽく仕上がっています。
【ケネリーオイル itsu mono】
こっくりグリーンで心穏やかに
カーキ色と聞いて、思い浮かべるカラーはきっとこの一色。
季節を問わず使いやすい、落ち着いた印象の緑です。
大人のグリーンならこれで間違いなし。
さりげない差し色として、モノトーンやアースカラーのコーディネートにしっくりなじみます。
ITEM
ナチュラルな存在感の、手のひらサイズのがま口です。
仕切りのないシンプルな作りだから、リップや鍵、お薬、アクセサリーを入れたり、もちろんミニマルなお財布として使ったりと多用途に活躍しそう。
ITEM
しっかりマチがあって、安定感ばっちりな「ふつうのバッグ」ならこちら。
ざっくりと荷物を入れて肩ひじ張らずに持てます。
グリーンは無くなり次第終了ですのでお早めに!
【防水ガレリア】
遊び心あるアクティブなグリーン
All storyシリーズは、明るくて元気な緑。
カジュアルな普段着にアクセントカラーとしてパッと映える一色です。
雨の日でも明るい気持ちになれそうな、きれいな発色のしっかりグリーンです。
撥水加工のおかげで汚れにくく、天気を気にせず使えるのが魅力です。
スポーティーなコーデにも似合うカラーだからアウトドアシーンにもおすすめ。
グリーンは無くなり次第終了のアイテムも多いので、お好きな方はぜひお早めに。
ITEM
ITEM
【バレンシア】
初夏を思い出すリーフグリーン
手ざわりがたまらないフカフカシリーズから、名前のとおり夏の木々みたいなグリーン。
王道カラーだけど、少しくすみ感があるから、派手すぎず濃すぎず合わせやすいんです。
遊び心あるコーディネートの差し色に。フレッシュな印象で出かけましょう。
ITEM
ネックレスとして使える小さながま口。
見た目のかわいさだけでなく、500円玉が10枚入るほどの実用性もあります。
お子様のはじめてのお財布や、いざというときのお守りとしても。
ITEM
【オイルダコタミーリング】
優しい色味の王道グリーン
明るすぎず暗すぎず、黄色みのあるちょうどいい存在感のあるグリーン。
落ち着いたやさしい発色で、本革らしい色です。
革を染めたあとでキズやムラを隠す加工を施さない「すっぴん」レザー。
使い込んでいくなかでツヤがしっかりでて、違った印象に育てていけるのが特徴です。
バッグや長財布など、面積の大きい革製品でも、コーディネートに自然になじみます。
ITEM
ITEM
【イタリアンレザー】
パキッとさわやかピスタチオグリーン
小物にぴったりな、元気なグリーン。
オイルとワックスが染み込んだ表情豊かなレザーで、ムラ感が楽しめます。
持っているだけで心が躍る、エネルギッシュな一色です。
存在感と愛嬌のあるグリーンは、ちょっとした贈り物や自分へのプレゼントにぴったり。
ITEM
多彩なグリーンは、眺めているだけで心地よさを感じられそう。
お好きな一色は見つかりましたか?
その他、Kanmi.の商品の色についてのご相談がございましたら、SNSまたはお問い合わせからお知らせください。
\その他の色辞典はこちら!/