合計7,700円以上のご注文で送料無料(沖縄は送料半額)

お財布の手放し方

あきほちゃん
こんにちは。スタッフ あきほです。

古い財布の捨て方ってご存じですか?

いきなりですが・・・みなさんは古い財布の捨て方ってご存じですか?

古いお財布は、地域のルールに従ってゴミに出すように…と書かれています。Kanmiのある浅草なら、革製品は「燃えるゴミ」へ。

でも長く大切につかってたくさん一緒におでかけしたお財布だから
ふつうのゴミといっしょにポイッと捨てるのは心苦しいですよね。

しかし押し入れにしまいこんでしまうのももったいないですし、
風水的にも、役目を追えたお財布は思い切って手放すのが吉とのこと!

あきほちゃん
そこで、スタッフあきほが代表して上手なお財布の捨て方ご紹介します!
  1. 大きめの紙に丁寧につつむ
  2. 他のごみと触れないように分ける
  3. 感謝して捨てる

諸説ありますが、良いとされているKanmiスタッフはこの方法を実践しているんですよ~!

Kanmiどらやき
へぇ~!そうなんだにゃ~

上手にお別れができる神器をつくりました!

いざ実践してみようとおもっても大きい紙ってどのくらい?

感謝ってどうやって伝えるの?と疑問が生まれたかなと思います。

そこで、簡単に実践できるアイテムをオリジナルで作成しました!

Kanmiのお財布供養袋「ねんね封筒」

題して「ねんね封筒」!財布の買い替えをお考えの方がおおい春だからこそ、Kanmiのお財布を購入して頂くときに供養袋を無料でお付けできるようになりました!

ねんね封筒とは
「いままで頑張ったお財布たちを、かわいい封筒に丁寧にしまって休ませてあげたい。」
「ありがとうの気持ちとともに手放したい」という思いからできた、お財布とのお別れをあたたかく助ける封筒です。
お財布が雲につつみこまれて眠るイメージでつくりました。

※ねんね封筒は制作時期によって色が違います。おたのしみに~!

ねんね封筒の使い方

  1. 感謝のメッセージをひとこと
  2. 古いお財布を「ねんね封筒」へ
  3. 丁寧に封をして、他のゴミとは袋を分けて処分する


Kanmiどらやき
ごみとして捨てる場合はお住まいの地域のルールに従ってくださいにゃ~

どうやってもらえるの?

下記ページよりご注文いただけます

通常220円(税込)のところKanmi公式オンラインストアの会員様は送料無料の0円でご注文頂けます。

それでも自分で捨てるのが心苦しいときには

Kanmiねんね係へお送りください!

ねんね袋に入れたあと、そのままKanmiまでお送りください。(送料はお客様のご負担でおねがいします)決まりに沿って分別し、最後まで責任をもって処分させて頂きます。Kanmi以外の財布でもOKです!

送り先

〒111-0034 東京都台東区雷門1-1-11
株式会社Kanmi ねんね係
※送料はご負担ください
※配送方法は問いません

Kanmiに戻していただくからこそ生きるお財布の居場所があります

よくお客様から、この革はどのように経年変化していきますか?
白い革は汚れやすいですか?などのご質問をいただきます

もちろんスタッフが実際に使用しているものがあれば写真を送ったりしてお見せできるのですがすべてという分けにはいかず・・・

大切に使われ、役目を終えたお財布ですが、これからKanmiのお財布を買うお客様にとっては「これからこんな風になっていくんだ!」というおどろきと期待のつまったお財布になるのです!

こんな風にオンラインに写真を掲載したり、店頭に展示して次のお客様の参考にさせて頂くことがございます。

あきほちゃん
いかがでしたか?せっかくなので新しいお財布を気持ちよく迎え入れてほしいなとおもいます!参考になりましたら嬉しいです。

こちらもチェック!


お財布を新しくすると良いラッキーDAY!春財布特集
お財布を新しくすると良いラッキーDAY!春財布特集


皆様の声をお待ちしております!

ゆきちゃん
みなさまお声をお聞かせください!

「こんなアイテムがあったらな~」

「今はもう廃盤みたいだけどあの時のあれがよかった~!」

「もう少しこうだと使いやすいのに~」

「ここにストラップが付けられたらいいのに」など。

どんな小さなことでも構いません。

ぜひKanmiスタッフにみなさまのお声をきかせてくださいね^^

Kanmiどらやき
これまで実際に、みなさまに頂いたお声から生まれた商品もあるんだにゃ~

もちろん、難しいこともあるのですが・・・まずは、お気軽にご相談ください!

SNSではKanmiについての情報をほぼ毎日更新中!
お気軽にDMやコメントくださいね^^

WRITERこの記事を書いた人

どらやき部長

どらやき部長
東京都出身。
みんなの膝の上を渡り歩き癒すのがお仕事
会議に参加して、大きな声でにゃー
おしりをトントンされるのが大好き
ごま すあまと仲良く暮らしています
趣味は TVをみること(動物番組がすき)